稽古納めの後の日曜日、12月28日に専有道場の大掃除を行いました。
蛍光灯の次は、エアコン掃除。これのおかげで快適に
(シニアにとっては安全に)練習できるんです。
床マットを洗剤で拭き上げ。しかし、意外に汚れがない。
ふだんの受身で道着が拭き取ってる?
気が付いて、ミットも磨く。けっこうな汚れ&ヘタリでした。
外回りを掃除して、カンバンを磨いて完了!
場所を 手打そば さか間 に移して、ちょっと早い年越しそばを頂きました。
今年一年、修練はもとより儀式行事・ボランティア・昇級昇格特訓・合宿・演武会
大会と、拳士も保護者も指導者もお疲れ様でした。では、また来年!