帯と刺繍

少林寺拳法では、入門時の白帯から、昇級・昇格によって 8,7級の黄帯(少年のみ)、 ↓ 6,5,4級の緑帯、 ↓ 3,2,1級の茶帯、 ↓ 初段からの黒帯、と変わっていきます。 はじめて色帯を締めたとき、黒帯になったとき … 続きを読む

マガジンラック設置

玄関のゲタ箱のとなりに、マガジンラックを設置しました。 当月の「秦野道院からのお知らせ」と会報のバックナンバーが置いてあります。 もらい忘れた方、入門前の会報がほしい方は、ご自由にお持ちください。 品切れの際には、ご容赦 … 続きを読む

コカ・コーラ自販機を設置

季節を問わず、運動をする際は適切に水分補給をすることが常識となりました。 子どもたちは、ほとんどマイボトルを持ってくるのですが、仕事帰りに練習に寄る大人はそうもいきません。最寄りのコンビニも歩くには遠いので、OB拳士にお … 続きを読む

サンドバッグ

専有道場の開設祝いとして、所属拳士のみなさんからサンドバッグを贈っていただきました。160cm、55kgのかなり立派なものです。有効な突き蹴りの練習からストレス発散まで存分に活用していただきたいと思います。 … 続きを読む